小林大地に指名していただき、今回部員ブログを担当させて頂く徳本颯汰です。よろしくお願いします。
まず初めに、この緊急事態宣言の中自らの命の危険を顧みず活動してくださる医療関係者やインフラを整備してくださる方々、本当にありがとうございます。自粛が前より若干緩和されていますが気を抜かずもう少し頑張りましょう。
私は幼稚園からサッカーをしており、今年で15年目になります。最初の頃はただ楽しくサッカーをしているだけで、サッカーがそれなりにうまくできていたので中学生が終わる頃まではただただ漠然とサッカーを続け、それなりの結果を残して昌平高校には特待生という形で入学することができました。入学してからも自分は今までのままのプレーで通用すると考えていましたが、それは間違いでした。周りの選手は技術をみても、体格をみてもすごい選手が多く集まっていて自分のプレーは通用しないことが多かったです。そんななか僕は何をしたのかというと、何もできませんでした。今までできていたから、これからも何とかなると高を括り、これまで同様にみんなと同じくらいの練習量を、ただただこなすだけで成長できると満足してしまっていました。その結果、なんの成果も得られず70人の中の1人として特に目立つこともなく、高校サッカーを終えてしまいました。
そのことから私が高校サッカーで学んだことは、「思考停止でプレーを続けない」ということです。今自分に何ができて、何ができなくて、何を持っているのかを正確に把握してプレーをしなければ次に繋がらず成長できないと感じました。これは、練習でも同じことだと思います。練習量は嘘をつかないと言いますが、考えて練習しなければ普通に嘘をつくと思います。練習量も大切だと思いますが何のために、何が必要で練習をしているのかを自分が理解した上で練習量をあげなければ、練習の意味が薄いと気づきました。気づくには遅いかと思いましたが、大学でもサッカーを無事続けることが出来ているので忘れることなくこれからは深く考えながら、思考停止せずにサッカーを続けたいと思いました。このことを学べただけでも、3年間の高校サッカーは無意味ではなかったと思いたいです。
最後に自由にサッカーができない今、モチベーションがものすごく高まっていますが再開してからも、このモチベーションを落とさずにプレーできたらいいと思いました。拙い文章でしたが、ここまでありがとうございます。次は優れたスピードと高さを合わせ持つストライカー酒匂駿斗君です。
コメントをお書きください
聖闘士星矢 (月曜日, 03 1月 2022 20:44)
徳本選手のブログにとても感動いたしました。
昌平高校時代から応援した選手なのでこれからも応援していきたいと思います。
ラスト一年だと思いますが頑張ってください。